日清のどん兵衛 天ぷらそば だし比べ(西)を食べる [食べ物]
関西はそばよりうどんのイメージだけど、そばを食べないっとことはないらしい。
関東は醤油で黒く、関西は薄口醤油で澄んだ色をしている。
出汁がかつお節とこんぶ出汁。
関東の醤油を濃口醤油というけど、全国区になったから濃口が取れて「醤油」といえば濃口醤油の事になったのか?それはさておき、どん兵衛の関西のそば。
味は、甘い。
砂糖の甘さというのではなくて、醤油の味が薄いから出汁の甘味って感じの甘味がある。
美味しい。
だけど、やっぱり関東の味のほうが好きだ。鰹と醤油の香りがあったほうが良い。生まれ育った環境で馴染んでしまっているのだから仕方ない。
そばとかき揚げは同じ。
どん兵衛:https://www.donbei.jp/tozaidashi/

関東は醤油で黒く、関西は薄口醤油で澄んだ色をしている。
出汁がかつお節とこんぶ出汁。
関東の醤油を濃口醤油というけど、全国区になったから濃口が取れて「醤油」といえば濃口醤油の事になったのか?それはさておき、どん兵衛の関西のそば。
味は、甘い。
砂糖の甘さというのではなくて、醤油の味が薄いから出汁の甘味って感じの甘味がある。
美味しい。
だけど、やっぱり関東の味のほうが好きだ。鰹と醤油の香りがあったほうが良い。生まれ育った環境で馴染んでしまっているのだから仕方ない。
そばとかき揚げは同じ。
どん兵衛:https://www.donbei.jp/tozaidashi/

コメント 0